北海道マラソンのファンラン(11.5Km)を走ってみた

hobby

第 30 回記念北海道マラソン 2016 に参加しましたので、ちょっとブログ書いてみました。
IT とか Azure とは全然関係ない内容です。

申し込みなど

自分が参加したのは、「ファンラン」というもので、距離は11.5Kmです。
参加資格は、「大会当日満16歳以上の男女で、1時間45分以内に11.5kmを完走できる方」ですので、気軽に申し込みしても大丈夫な感じだと思います。

ちなみに、1時間45分で11.5Km走れるかってところですが、だいたい人が歩くスピードって時速4Kmっていわれてますよね。
なので、普通に2時間あるいたら8Kmいけちゃうんですよ。歩く速度を1.5倍にすると2時間で12Km行けちゃうので、そんな感じだと思います。
ちょっと行けるような気がしますよね。

ファンランの募集人数は3,000人で、申し込み後抽選になります。
ちなみに、北海道マラソンのフルマラソンの募集人数は17,000人ですが申し込みは先着順で定員に達した場合は、申し込みできません。で、その申し込みは申し込み開始日のAMで終わってしまうという位の人気のマラソンみたいです。
(フルマラソンを自分で、申し込みをしたことがないのでわからないですが)

ファンランは、2014年に1度走ったことがあり、今回は2回目です。
2015年に走らなかったのは、申し込みをして、抽選も当選したのですがその通知ーメールに気づいておらず、申し込み費用の支払いを忘れてキャンセル扱いになってしまったからです。(すみません。)

レース当日

今年はレース当日までの走り込みは、0Km。。。
つまり一度も走ってない。。。

目標も、完走すること、それのみです。

コースはこんな感じで、大通公園から駅前通りをすすきの方面に抜け中島公園に行き、
幌平橋を渡って南平岸あたりの平岸街道まで行きます。
そこから、創成通りまで来て創成トンネルをくぐり駅裏まで来て、
ゴールは道庁です。
(札幌市民にコースを説明するときは、こんな感じw)

 

スタート地点は、大通の駅前通りのところなのですが、集合場所が西7丁目通りのところですので実は若干距離があります。
Iブロックの集合場所はこんな感じ。信号のところが、北大通です。
TV塔も見えないですが、スタート地点あたりで色々話しているのは聞こえてます。

 

9:00スタートのちょっと前にはカウントダウンがあり、なんとなく一緒に盛り上がりましたが、まぁー、すぐには動けないんですよね。
で、北大通まで着たら、コスプレランナーの撮影会してましたw

で、自分がスタート地点についたのは9:12くらい
テレビ父さんがいましたー。

すすきのあたり。
なんか、めっちゃ健全な感じ?

ファンランのレース後半には、創成トンネルも走ります。
日差しが厳しかったので、トンネルの中は快適でした。

走りながら、いつもとちょっと違う視線で景色を見ることができるので、結構楽しいです。

 

あと、沿道で応援してくれる方の声は結構聞こえていまして、沢山のパワーをもらいました。
特に、小さい子が「がんばれ~」って応援してくれているのに、ここで歩くわけにはいかないなとか思ったり。
給水所でも、水分と元気をもらったっすねー。
この紙コップは、給水所の撤収の時に片づけていただいているのかな。。。

で、ゴール
1時間42分なので、制限時間のだいたい3分前って感じですね。
1時間30分27秒は実際にスタートラインからゴールまでの時間です。まっ、スタートラインを通過したのは9:12でしたので。
10Kmの通過が、1時間29分22秒ですが、ここの制限時間が10:30だったので38秒前に通過した感じです。

 

感想

完走できてよかったです。ゴール直後、娘から「パパ頑張ったね」って言われて、嬉しかった。
その後、飲んだビールも旨かったです!!

沿道のみなさんや給水所の応援頂いた方にも感謝です。
どこかの学校では応援団もでてましたねー。

あと、忘れてはいけないのが、札幌市民の方々のご協力に感謝です。
この北海道マラソンは、札幌市内を交通規制をしまくって成り立っているレースです。
家の前がコースになっていて車を出すことができない方や、沿道で応援している声がうるさいなど思う方もいると思います。
札幌市民の方々のご協力なくしては、このイベントはできないですよね。。。

2年前と比べると、ランナーがスマホの位置情報を使って知り合いと連絡取り合ってたのが面白かったです。
ちなみに2年前は、スマホで電話かけて連絡取り合ってた人を何人か見かけたけど。

北海道マラソンのサイトでも、ランナーの位置予測をするアプリが配布されてるけど、
走り終わった結果の検索くらいじゃないと使いにくいんだよなー。
交通規制もPDFでWebから出してるだけだろうし。
交通規制は、ナビとかスマホで連動して、今の状況がすぐにわかるといいんだけどなー

ってことで、来年はどうしようかなー。
走るなら、スマホのセンサー使ってデータ取りして、それをリアルタイムで配信するとかしたら面白いかな??

 

 

コメント

  1. […] 北海道マラソン […]

タイトルとURLをコピーしました